かなりシツコク革に浸透していましたので、染み抜きで広範囲に色が剥げました。
革を加工する際は、染色や風合い・なめし剤や油脂など革によってかなり変化・変色・脱脂するものがあります。
この革も風合いのいいものでしたので、かなり変化がおきました。
色がはげたり、油が抜けたり、シボが深い革でしたのでシボジワもかなり取れてしまいました。
付いたペンキをできるかぎり取り、顔料などで隠蔽して仕上げました。
中には完全に取り除けない染みや汚れもありますし、過度の加工は革への影響も少なくありませんので、程度・加減・見極めが大切な作業です。
修復に大変手間がかかりましたが何とかキレイになりました。
15000円+税~
Coach(コーチ)バッグのペンキの汚れはお任せ下さい。