月別アーカイブ: 2011年6月
セカンドバッグのお直し
薄マチのセカンドバッグのお直しです。 革が完全に劣化して、ボロボロになってきています。 こうなると修復するのは困難ですのでヌメのマチ部分だけ新しい革で作りなおしするしかないですね。 チャックも壊れてしまっていましたので一緒に交換です。
カゴバッグの持ち手修理
カゴバッグの持ち手修理です。 表から見るとちゃんと縫いつけてあるように見えますが、裏を見るとわかりますが太い糸で大まかに縫いつけられているので取れやすいみたいですね。 頑丈な蝋引き糸で手縫いで治しました。 これでまた使えますね。 カゴバッグの持ち手修理はお任せ下さい。
グッチバンブーバッグの内袋交換修理とカビ取り
2011/06/11 【リメイク】バッグ・鞄【修理】バッグ・鞄作業事例
グッチの内袋交換修理とカビ取りです。 さて、今回のお品物の場合、内袋を黒い生地でリメイクいたしました。 チャックやメーカータグは残して再利用しています。 また、カビが全体の発生していましたので、全体的なカビ取りをしまして、 抗菌加工もいたしました。 表面の皮革も部分的な剥がれている部分なども補修いたしまして完成です。 これでまた使えますね!。 グッチの内袋交換修理、カビ取りクリーニングはお任せください!。
ロエベ ビジネスバッグの持ち手修理
ビジネスバッグの持ち手修理です。持ち手のベルト部分が切れています。(画像1)また、表面の革は伸びてしまって浮き上がっています。(画像2)裏を一面解きまして付け根の部分から直していきます。裏(カブセ)を解きますと、地金に付け根のベルトがカシメで止めて…